メイドさんも大変だ

メイド総論:Planet GEEK:ITmedia オルタナティブ・ブログ

メイド文化の発祥地である秋葉原では、昨年あたりからこうしたメイドカフェがメディアに露出する機会が増えたこともあり、さまざまなサービスにメイドを絡めたビジネスが展開されるケースが増えてきている。すでに「メイドカフェ」はある会社が今年になって商標登録を行っているが、こうした動きを見てもメイド系のサービスはまだまだ広がるように見える。

メイドビジネスの二極化という事で、見るサービスから、触れるサービスへ、と論じている。

同じ二極化を論じていながら森<永卓郎氏はまた別の視点をもって語っている。
萌えるアキバが日本を変える 第24回「二極化するメイド喫茶の経営戦略」

平たく言えば、経営主導か、メイド主導か、という論点。しかしこの人はメイドに並々ならぬこだわりを持っているなあ。19世紀英国型というか。
現代にも"ホンモノノ"メイドと言うのは存在するんだが。まあいいや。

とは言いつつ、メイドビジネスと言うのは素人が思うほどでは簡単ではないのは、顧客層がこだわりのオタク層である事を考えれば火を見るより明らかに思えるのだが、伊豆のペンション"もえるーむ"を持ち出すまでも無く,やはり安易に手を出し、失敗する例は後を絶たないようだ。

もえなえブログ |「もえこtoなえこプロジェクト終了」宣言

もえこtoなえこ全てのプロジェクトを終了します。
今後、もえこtoなえこ名義での営業があることはありません。

これはコメント欄で指摘があるようにTMネットワーク(TMN)の解散宣言のパクリなわけだが、コメント欄ではメイドさんやら顧客やら、第三者から非難轟々。

ここは純粋なメイドカフェではなく、夜の部はパブだったようだが。
なお、公式サイトにはなんの告知も無い。それどころかまだ女の子募集中の告知がトップに載っている有り様。
::アミューズメントwithコスプレイヤーズ もえこtoなえこ::
メイドさん達も大変だなあ、と思う。

Planet Geekに戻す。

この文を20分くらい真剣に書いたあと、ふと我に返った。深夜にこんな画像を処理している自分が悲しい。「ないだろうか」とか書いちゃってもう見てらんない。

これは笑った