CNET JapanがBlogを始める件

CNET Japanがブログを始めたね!

CNET Japan、読者向けブログサービスを開始へ--シックス・アパートと共同で - CNET Japan

 IT情報サイト「CNET Japan」を運営するシーネットネットワークスジャパンは、シックス・アパートと共同で、4月6日より読者向けのブログサービス「CNET Japan読者ブログ」を開始する。これに伴い、3月20日よりブロガーの募集を開始した。

ちなみにブログを提供するSix Apartの発表はこっちだよ!
シーネットネットワークスジャパンと提携し「CNET Japan」に読者向けブログ・サービスを開始 | Six Apart プレスリリース

CNET Japanは今までブログを提供してきたけど、それって既に業界で有名な人だったから、こういった媒体が一般の人で、しかも匿名のブログを提供するというのはとっても面白い試みだと思うんだ。
だけど、人気ブロガーの藤代氏はこんな事書いているんだ。
「CNET Japan読者ブログ」メリットがいまいちよくわからないのですが - ガ島通信

いろいろな制約がある割りに、ブログを書くのは無料で、アフィリエイトはできない。一定期間更新しないとブログが削除させてしまう。ブログには広告が張られるし、CNETはブロガーにお金を支払わずに引用・配信等を行う権利を持つとのことですから、CNET側のコンテンツを厚くして、広告スペースを増やすと言うメリットはわかりますが、読者というか「書き手」のメリットはどこにあるのでしょうか?

考えたんだけど、CNET Japanでブログを書くメリットって一つだよね!

CNET Japanで言及されること!

これって意外と大きなメリットだと思うんだ。
CNET Japanにトラックバックを打ったことがある人は分かると思うんだけど、トラックバックリンクを経由するアクセスってそんなに無いんだよね…

でも記事中に「読者の意見」として取り上げられたらどうだろう?

きっと凄いだろうね…!
「読者ブロガー」の自己顕示欲がめいいっぱい満たされると思うよ!

ところでみんなのところにはCNET Japanからのメールは来たかな?
僕のところには上之山(うえのやま)さんから丁寧な依頼メールが来たよ!
ちょっと引用するね

このたび、「Future is mild」を拝読し、ともぞー様に是非「CNET Japan 読者
ブログ」でブログを書いていただければと思い、ご連絡を差し上げました。

こんな丁寧なメールなのに「ともぞー様」って可笑しいね!
でもここまで頼まれたら書くしかないかな…!

ちゃんと末尾にはこんな事書いてあったけどね!

なお、今回お願いのご連絡を差し上げましたが、ブロガー審査の合格を保証させて
いただくことができませんことを、予めご了承ください。